中村アンさんは、「ドラマに出過ぎなんじゃない?」と噂されるほど人気のあるドラマに多数出演されています。
出過ぎって言われるほど、どれくらい出演されていたのかまたどんなドラマだったのか気になりますね。
また腹筋がきれいだと評判なのですが、どんな鍛え方をすればあんな美ボディになれるのでしょう?
そんな秘訣を調べ、まとめてみました。
Contents
スタイル抜群な中村アンさんのプロフィール

引用元 http://talent.platinumproduction.jp/resources/talent/nakamuraanne.jpg
ハーフ顔でスタイル抜群!! まずは、そんな中村アンさんについて見てみましょう。
- 名前:中村アン
- 本名:中村友子
- 生年月日:1987年9月17日
- 出身:東京都板橋区
- 血液型:AB型
- 身長:161㎝
- 職業:モデル、女優
- 趣味:カメラ、自炊
- 特技:チアリーディング、スポーツ全般
- スリーサイズ:B82、W60、H86
本名は中村友子さんなんですね。カタカナ名がインパクトあるので、ちょっとイメージしにくかったです。しかも目鼻立ちがハッキリしているので、ハーフと思いきや本名からもわかるように、純日本人だそうです。
また中村アンさんは「毒舌キャラ」としても知られていて、はっきりとものを言う姿からハーフと間違われることもあるのだそうですよ。
日本人ではなかなか思ったことをストレートに言葉にする人は少ないですもんね!
私もどちらというと遠回しに言う方なので、うまくこちらの思いが伝えられなくて反省することもしばしばあります。ズバッと思っていることが言える人が羨ましいです。
それでは中村アンさんは、ドラマに出過ぎとの話題が多い様ですが、果たして本当でしょうか? その真相を見てみましょう。
出過ぎと言われるこれまでのドラマ出演は何なのか?
さっそく中村アンさんが、どのドラマに出演されているのか(いたのか)見てみましょう♪
- しぇいけんBABY!-Shakespeare Syndrome (2010年1月3日放送)フジテレビ
- ドン★キホーテ 第4話(2011年7月30日放送)日本テレビ
- オンナ♀ルール幸せになるための50の掟(2013年4月~6月放送)NOTTV
- オンナ♀ルール幸せになるための50の掟(2014年1月~3月放送)日本テレビ
- ほんとにあった怖い話 夏の特別編2015「黒い日常」5(2015年8月29日放送)フジテレビ
- 5→9~私に恋したお坊さん~(2015年10月~12月放送)フジテレビ
- 家族ノカタチ(2016年1月~3月放送)TBS
- お義父さんと呼ばせて(2016年1月~3月放送)フジテレビ系
- 世界一難しい恋(2016年4月~6月放送)日本テレビ
- 世にも奇妙な物語 ’16春の特別編「美人税」(2016年5月28日放送)フジテレビ
- 営業部長 吉良奈津子(2016年7月~9月放送)フジテレビ
- 水族館ガール 第5話(2016年7月29日放送)NHK総合
- レンタル救世主(2016年10月~12月放送)日本テレビ
- 突然ですが、明日結婚します(2017年1月~3月放送)フジテレビ
- 小さな巨人(2017年5月~6月放送)TBS
- あいの結婚相談所(2017年8月~9月放送)テレビ朝日
- 片思い(2017年10月~11月放送)WOWOW 連続ドラマ
- きみが心に棲みついた(2018年1月~3月放送)TBS
- ラブリラン(2018年4月~放送中)日本テレビ系
いやあ~改めて見てみると結構な数ですね!
現在は2018年4月5日スタートの日本テレビ系連続ドラマ『ラブリラン』(毎週木曜 後11:59)に出演しています。しかもドラマ初主演を務めているんですって!
中村アンさんはデビューが2009年ということですので、始めのうちは年に1本程のドラマ出演でした。
ところが2016年には1年のうち7本のドラマに出ていて、しかもダブっている時期もあったり、1月、4月、7月、10月にスタートするドラマにすべて出ているので年間通して中村アンさんの姿を見ない時がない!という事でしょう。
そして2017年も年間通して同様な感じですし、2018年でもその傾向でスタートを切っていますよね!
つまり2015年8月のドラマ放送から現在まで、ほぼ絶え間なく出演しているという事です!!
主演も務めるようになって、今はノリにノッテル感じですね(^^)/
ボディーのための腹筋の鍛え方
中村アンさんはまた「腹筋がキレイ!!」と注目を集めていますね。
『2016年女性の憧れ体型 №1』にも輝いているほどです。

引用元 https://www.google.co.jp/search
スリーサイズ(B82、W60、H86)を見てもメリハリのある体型とわかりますよね♪
では、中村アンさんが実際に行っているトレーニング方法はどんなものなのでしょうか?
- クロスフィット
- ウォーキング
- チンニング
- 無理のない食事制限
ん~~?聞き慣れない言葉もありますね。
出来れば自宅で簡単にできるモノでないと困りますねえ…それでは実際どんなことをするのか、一つずつ内容を見ていきましょう。
1.クロスフィット
クロスフィットトレーニングとは、『歩く・走る・起き上がる・持ち上げる・拾う・押す・引く・ジャンプする』という日常動作に分け、毎回違ったトレーニングを高い強度で行うというものです。
そして、これらの動作を全て行うためのメニューが以下のモノです。
- スクワット(直立した状態から膝関節の屈曲・伸展を繰り返す運動)
- デットリフト(下背部・臀部・脚部を鍛えるウェイトトレーニング)
- プレス(ダンベルやバーベルを持ち上げる)
- 縄跳び
- ランニング
- 懸垂
- 腹筋
- 逆立ち
- 背筋
え~~っ!! こんなに沢山、しかも辛そうなトレーニングで絶対に続かない~!っつーかやる気が出な~い(泣)
と、思ったのは私だけでしょうか!?
確かに筋肉を付けることによって脂肪が燃焼され、体が引き締まるっていうのは理解できますが、時間もないしだいたい根気が続かない!!
まあトレーナーから言わせると、人それぞれなので自分に合ったものをピックアップして実践したらいいそうです。
ホッ! それなら少しは出来そうかな…(笑)
2.ウォーキング
ウォーキングは健康と体型維持に最も適した運動と言われています。脂肪燃焼効果が高い有酸素運動の1つです。
『少し息が上がるくらいのスピードで行うこと』がポイントです。
そして可能であれば空腹時の朝だと、脂肪燃焼効果も高まります。
中村アンさんもスタイル維持のために毎日ウォーキングを行っているそうですよ。
いつもより少し早起きしてウォーキングしたら、一日のスタートがスムーズに切れそうですよね♪
3.チンニング
チンニングは別名、懸垂(けんすい)と呼ばれています。
新たなトレーニングかと思いきや、要は「ぶら下がり健康法」ですね(笑)
これは背中の最も大きな筋肉である広背筋を中心に、様々な筋肉に強い負荷をかけることができ、同時にお腹周りの筋肉を鍛えることもできます。
背中とお腹の筋肉が衰えると、だんだんと背中が丸まってきて美しい姿勢とは言えなくなりますよね!
後ろ姿で年齢を悟られないように気を付けなくっちゃ!!ですね!
4.無理のない食事制限とは?
今や美ボディーの中村アンさんも昔はぽっちゃり体型(Max 60㎏)でダイエットにも無関心だったそうですよ。
ある時からモデル意識が高まり、当時は厳しい食事制限をしてはリバウンドを繰り返していたそうです。
それからいろいろ試して現在は以下のような軽めの食事制限ダイエットを行っているそうです。さっそく見てみましょう(^^)/
- 糖質制限
- 炭水化物は時間と量を意識
- なるべく米食を心掛ける(小麦製品を控える)
- 朝昼は普段通り食べ、夜は控えめに摂る
- 控えた分は野菜やたんぱく質をしっかり摂る
- 夜食には納豆
- 納豆(たんぱく質補給)は夜摂ることで代謝がアップする
- 糖質オフおやつ
- 小腹がすいた時は、スーパーフード、ナッツ類、こんにゃくゼリー等を食べる
- 栄養価が高く腹持ちの良い物を心掛ける
- 麺類は蕎麦を食べる
- そば粉はGI値が高く太りにくい効果あり
- 炭水化物は時間と量を意識
- スムージーを飲む
- 果物や野菜をジュース状にした飲み物
- 代謝アップ、ダイエット効果に優れる
- 注意点として、おやつや食事の代替えとして飲むこと
- 炭酸水(無糖)を飲む
- 炭酸ガスを含んだ水で満腹感が得られる
- 飲むだけで腸の動きを活性化し、便秘解消効果や血流を良くする効果がある
食事は野菜やたんぱく質を中心に摂り、糖質を抑えたものに変える!という事がポイントでしょうか。無理に何かを我慢するのはストレスの元ですので、出来るところから取り組めたらいいですよね♪
私も実践済ですが、市販のパンやお菓子、ドリンク類をやめただけでもお腹周りがすっきりしました。糖質は常習性があるので、食欲を抑えるために水や炭酸水には随分お世話になりました…(笑)
まとめ
中村アンさんは趣味が自炊であったり、特技がスポーツ全般ということなので現在の様な体型を維持されているのでしょうね!
体を作る材料は食べ物だし、それを運動で鍛えて仕上げる。ある意味中村アンさんの体は作品の一つと言えるでしょう。
- スタイル抜群な中村アンさんのプロフィール
- 高校、大学でチアリーディングをしていて全国大会にも出場しています
- チアリーディングは今の中村アンさんのベースになっているのでしょうね
- 果たしてドラマに出過ぎなのでしょうか?
- 年間の最多ドラマ出演は7作品でした(2016年)
- その後も連続ドラマに切れ間なく出演していますね
- これを「出過ぎ」と言うのか…
- 切れ間なくドラマに出ているから、そう感じるのかもしれませんね
- 美ボディーのための腹筋の鍛え方
- 手っ取り早く体を鍛えるなら、ウォーキングと軽い食事制限でしょうか
- あとは出来るところから取り組んでいけば、中村アンさんに近づけますかね?
調べているうちに、中村アンさんは「努力の人」という事がわかりました。
演技に対しては得意ではなかったため、あまり前向きではなかった様ですが、新しいことに対する挑戦意欲が湧いてきて上記のような出演数になったんだそうですよ。
そして、なにより毎日の食事制限とトレーニングによって完成された体は、日々の積み重ねの賜物ですよね!
『努力は嘘をつかない』とか『継続は力なり』が当てはまる方かと思います♪
これからも私たちに希望の光を届けていただけることを期待しています(^^)/