いちご狩りの季節到来!!
「美味しくて新鮮ないちごが食べた~い!」と思ったら、今が旬のいちご狩りに出かけてみませんか?
思い立ったらすぐに行けるように、近場の予約なしで行ける農場が良いですよね(^^)
広島でも東部に限定して、予約なしで行けるいちご農園と要予約のいちご園に分けてまとめました。
またお持ち帰りのできる施設もあるので、潰れないいちごの持ち帰り方も書いています。
是非、美味しいいちごを求めていちご狩りに出掛けましょう♪
Contents
予約なしで行けるいちご狩り
果実の森公園
予約なしOK・先着順(30分食べ放題)
- 場所:広島県三原市大和町大草75-28
- 電話:0847-34-0005
- 営業時間:10時~(受付:9時~)
- 取り扱い品種:レッドパール、紅ほっぺ等
- 入園料金:
- 中学生以上1900円
- 小学生1500円
- 3歳以上900円
当日のイチゴの熟れ具合と数量により入園人数の制限をすることがあります。
入園は先着順なので早めの来園を心がけましょう。
高設栽培で楽々収穫できます。
併設されている果物加工館では園内のフルーツを使ったジェラート、ジャム、りんごパイなどが販売されています。
白竜湖観光農園
予約なしOK・先着順(40分食べ放題)
- 場所:広島県三原市大和町大草398
- 電話:0847-34-0234
- 営業時間 8:00~17:00(受付9:00~16:00)
- 入園料金(時期により料金変更)
- 中学生以上 1800円、小学生 1400円、3歳以上 800円
酸性水による殺菌、液肥のオゾン殺菌、天敵による殺虫などにより、化学的農薬の使用をできる限り低減する農法で、高設栽培を行っているので、安心、安全ないちごを楽々収穫、堪能することができます。
河野園芸
予約なしOK(10名未満の場合)・40分食べ放題
- 場所:広島県尾道市御調町丸門田679-1
- 電話:0848-78-0108
- 受付:9:00~
- 取り扱い品種:紅ほっぺ
- 入園料金:
- 中学生以上1950円、小学生1350円、3歳~1150円、2歳以下350円
高設栽培しています。
摘み取りだけ(無料・食べれない)もできます。250円(税別)/100gの持ち帰りができます。
要予約のいちご狩り
予約ありでも確実に行きたい場合もあると思いますので、紹介しますね!
立花いちご農園
要予約(40分食べ放題)
- 場所:広島県福山市芦田町福田75
- 電話:090-7376-6622
- 営業時間 10:00~15:00
- 入園料金:
- 1月~3月:中学生以上1900円、小学生1400円、3歳以上700円、2歳300円
- 4月~GW:中学生以上1500円、小学生1200円、3歳以上700円、2歳300円
- GW以降:中学生以上1100円、小学生800円、3歳以上400円、2歳無料
約15,000株のいちごを栽培しています。有機質主体の土づくりにこだわって、味、香りの良いいちごを育てています。
高設栽培で楽々収穫可能です。
平田観光農園
完全予約制(60分食べ放題・お土産用いちご1パック摘み取り付き)
- 場所:君田いちごハウス (広島県三次市君田町西入君756)
- 電話:0824-69-2346
- 入園料金:※幼児はお土産なし
- 12月:大人2500円、小学生2300円、3歳以上1700円
- 1月:大人2300円、小学生2100円、3歳以上1500円
- 2月以降:大人2100円、小学生1900円、3歳以上1300
「いちごディスカバリー」(完全予約制・20分食べ放題+いちごのスイーツ作り体験コース)
- 場所:平田観光農園 (広島県三次市上田町1740-3)
- 電話:0824-69-2346
- 営業時間:10:00~17:00(12~2月は~15:00まで)
- 入園料金:※幼児はスイーツ作り体験なし
- 12月:中学生以上2500円、小学生2300円、3歳以上1250円
- 1月:中学生以上2300円、小学生2100円、3歳以上1050円
- 2月以降:中学生以上2100円、小学生1900円、3歳以上850円
- 開催時間(スイーツ作り)
- 11:00、13:00、15:00(15:00~は土日祝のみの開催)
食べ放題のあとは、いちごを使ってパフェやいちごカスタードピザ、いちごスイーツバーガーが作れます。ピザはスタッフが石窯で焼いてくれますよ。
世羅幸水農園
完全予約制(30分食べ放題)
- 場所:広島県世羅郡世羅町本郷365-20
- 電話:0847-25-0174(受付は9:30~15:30まで)
- 定休日:毎週火・水曜日(祝日は除く)
- 入園時間:10:00、11:00、14:00、15:00(入園15分前には手続きを済ませること)
- 入園料金:
- 1~3月:中学生以上1700円、小学生1200円、4歳以上700円
- 4~5月:中学生以上1500円、小学生1200円、4歳以上700円
東京ドーム13個分の果樹栽培面積を誇る日本最大の果樹農園です。
高設栽培で安心、安全、楽々収穫。粒が大きく糖度が高いと好評です。
通路が狭い為、ベビーカー・車椅子での入園は出来ません。
村上イチゴ農園(HPなし)
要予約(30分食べ放題)
- 場所:広島県尾道市瀬戸田町宮原2316-1
- 電話:0845-28-1791
- 営業時間:10:00~16:00
- 取り扱い品種:とよのか
- 入園料金:
- 中学生以上1400円、小学生1000円、未就学児800円
高設栽培しています。
土づくり、ミネラルたっぷりの水にこだわっています。
いちごの持ち帰り方
いちご農園では、その場で摘み取って食べれる「いちご狩り」といちご摘みだけ体験出来て100g単位でのお持ち帰りコースがあります。
農園にもよりますが、いちご狩りをした後にお持ち帰りをする事ができる所もあるんですよ!
でも実際いちごを持ち帰ろうと思ったら、実が潰れてしまう恐れがありますよね。
ですので、潰れないいちごの持ち帰り方を紹介します!
- 小さめ、もしくは高さの低いの箱やトレー等にいちごを小分けして入れて重ねればたくさん持ち帰れます。(箱がたくさんいりますが…)
- 大き目の入れ物の場合は、一番下に緩衝剤(プチプチのような物や新聞紙にしわを入れふわふわ状態にした物)を敷いていちごを並べる。その上にまた緩衝剤を敷いていちごを載せる。
- ビニール袋だと、同じように緩衝剤を敷いていちごを入れ、間にまた緩衝剤になるものを入れる。袋に余裕をもたせ、上部は空気を含ませて口を縛る。(袋を重ねることもできる。)
車で行く場合は、車中が暑くなりいちごが煮えて潰れる場合もあるので、保冷バッグがあるといいですね。
まとめ
以上、予約なしで行ける広島のいちご狩り農園の紹介と、いちごの潰れない持ち帰り方を紹介しました。
入園料には大差はありませんが、時期によって金額が変わるところもあるんですよ。
どちらにしてもたくさん食べたい場合は、早めに訪れることをお勧めします。
そしていちご狩り農園は、いちごの熟し具合によって不定期で休業日になることもあります。
そのため予約不要であっても、事前に必ず電話で問い合わせをしてから出掛けるようにしてくださいね!