年に一度のクリスマス。
特に大切な人と過ごすための日…として意識されている日でもありますね。しかしデートをするにも、クリスマス当日に出かけるのはどこも人で一杯!
そこでクリスマスデートはずらす方が良いのか? そして、家で過ごすクリスマス定番(?)、人気のお取り寄せローストチキンの選び方をまとめました。
参考にして頂いて、是非楽しいクリスマスを過ごされることを願っております(^^)
クリスマスデートはずらす方がお得???
クリスマスと言えば、大切な人と一緒に過ごす~というのが一般的な考え方ですよね。
うちの夫の会社ではいくら仕事が溜まって忙しくても、「12月24日は定時になったら帰りなさい。」の号令がかかります。社長はクリスチャンか?と思うくらいクリスマスを大切に思っているようです。
うちでのクリスマスの過ごし方は定番ですが、晩御飯は私の手料理チキンと手作りケーキでいつもより少しだけ豪華(?)な食事をします。ケーキにしても買うと高いし(見た目は豪華ですけど)甘すぎるのは子供も食べないので、毎年作ってるんですよ。
デートとなると、お食事に出かけたりイベントに出向いたりする訳ですよね。クリスマス当日は、人気のあるスポットはどこも予約がいっぱいで人も溢れかえっている状態かと思われます。
そういったこともあり近年では、クリスマス当日はおとなしくお家デートして、外に出かけるデートはあえて2,3日ずらす人が増えてきているようです。
その理由としては
- どこに行っても混雑している
- イベント商戦に乗っ取られるのは嫌
- いつもより割高
- 静かに過ごしたい
- 仕事が休めない(特にサービス業)
などが挙げられます。
確かにクリスマスケーキやクリスマスのイラスト付きの商品などは、25日が終われば半値になってますもんね(笑)
では、お家デートは何をして過ごしますか?
せっかくのデートなので、豪華にお取り寄せのローストチキンなんていかがでしょうか?
人気のローストチキンお取り寄せ!
一言でローストチキンと言いますが、せっかくなら美味しくて人気のあるローストチキンが食べたいですよね?そこで、お取り寄せローストチキンの選び方を伝授します(^^)
原材料で選ぶなら
- 国産若鶏
- ジューシーで柔らかくローストチキンには最適
- 国産地鶏
- 名古屋コーチン・比内地鶏・さつま地鶏・阿波尾鶏・丹波地どりなど、肉そのものの味が楽しめます
- 銘柄鳥
- 鶏種・飼料・飼育方法・出荷日齢などが明確に記されている
- こだわりの味わいが楽しめる
- 無添加(保存料など)商品
- 体に優しい(食の安全性)
- 日持ちがしないので早めに食べること
味付けで選ぶなら
- あっさり味
- 塩焼き・香草焼(お肉そのものの味が楽しめます)
- 専門店オリジナルのタレ
- オーブンでじっくり焼き上げている(店ごとの秘伝のタレの味をチェックしておきましょう)
形状で選ぶ
- 丸焼き
- 3~4人以上集まるのであれば豪華で目を引きますね
- さらに美味しく頂くには、中抜き(内臓があった部分が空洞になっている)してある部分にピラフや野菜などを詰めて頂きましょう(^^)/ 鶏の中から意外なものが出てきて楽しいですね♪
- 骨付きモモ肉(チキンレッグ)
- 食べやすい(切り分ける手間がいらない)
- お手頃価格
- 骨なし肉
- 小さい子供やお年寄りなどでも食べやすい
どれを選ぶにしても、ご自分の好みのローストチキンに出会えると良いですね!いろんなお店の食べ比べをしても良いかもしれませんね(^^)
まとめ
クリスマスは出掛けるのか?それとも家で過ごすのか?はたまた特別な日としては過ごさないのか!?
- クリスマスデートはずらす方がお得?
- クリスマスの日にしかないイベントもあるので、その場合は当日デートじゃないといけませんよね
- お財布事情を思えば、当日はクリスマス商戦真っ只中!! 避けるべきかもしれません
- 人気のローストチキンお取り寄せで選ぶならここにこだわるべき!?
- 原材料
- 味付け
- 形状
いずれにしても大切な人と、同じ時を楽しく共有できたらいいですね!