カラフルでかわいくてお世話の手間も少ないので、セキセイインコは飼いやすいペットとして人気です。
私が子供の頃はグリーン系かブルー系しか見たことが無かったですが、今では約5,000種もいるそうなんですよ~~ビックリですよね!!
そんなセキセイインコ達の中で、人気カラーは何なのでしょうか?
そして、体が黄色で赤目のセキセイインコって知ってました?? 我が家では現在1羽飼っていますが、近所のペットショップで見つけるまではその存在を知りませんでした(^_^;)
それぞれどういったセキセイインコ達なのかについて書いていきましょう。
Contents
セキセイインコの人気カラーは何?

引用元 引用元 https://budgerigar-life.com
大まかに言うと上図のセキセイインコ達がよく市場に出回っている種類です。左上から順に横へ種類を書いてみます。
ノーマル、パイド、ウイング、ハルクイン
オーパリン、レインボー、スパングル、セルフ
アルビノ、ルチノー、ファロー、羽衣インコ
配色と縞模様のバリエーションによって名前が違ってくるようです。
以下、人気の高い種類を書いていきますね。
ノーマル
頭部が黄色で頭上から後頭部にかけて細かい黒の横しま模様が入り原種に近いので「ノーマル」と言います。体色はグリーン系とブルー系がいます。別名「並セキセイインコ」とも呼ばれています。病気に対しても割と丈夫なので人気が高いです。
パイド
胸部に白色が入っていて背中や翼に斑模様があるのが特徴です。
ウイング
背中と肩羽の黒い模様が薄くなっているのが特徴です。
ハルクイン
頭部から胸部は同じ色で腹部に別の色が入ります。また、頭部から背中への黒い模様はほとんど消えているのが特徴です。
オーパリン
ノーマルに似ていますが、頭部が白色で頭部から背部にかけての縞模様がなく翼の部分にV字型の斑紋が見られます。
ペットショップでもよく見かける種類がこのタイプですね。
レインボー
オーパリンの中でも黄色い顔のインコを「レインボー」と言います。
また羽や背中の縞模様が薄く全体的に淡い色のインコを「パステルカラーレインボー」と言い、人気の品種となっています。現在、最もポピュラーな品種でもあります。
アルビノ
全身真っ白で目が赤いのが特徴です。メラニン欠如のため突然変異の類ですが現在は品種として確立しています。
目や皮膚が弱いので日光浴も直射日光が当たらないように気を付けます。
黒めのアルビノは「ホワイトブラックアイ」と言います。
体が黄色で赤目のセキセイインコは?
体が黄色で赤目のセキセイインコは「ルチノー」という種類になります。人工的な交配を繰り返して出てきた種類です。
他の特徴としては、ほっぺやおでこに白色の斑点模様があります。
「ルチノー」は、メラニン色素の一部が無くなった(原種が緑なので、そこから青色が抜けて黄色になった)のでこのような配色になりました。これらは鳥類にはよく見られる突然変異というものです。
一般的にメラニン色素が少ないインコは弱いと言われていますが、別段他のセキセイインコと同様に育てても大丈夫です。ただ、アルビノ同様あまり直射日光に当てるのはよくないので、日光浴をさせる時はカーテン越しの光に当てるのが良い様です。
寿命もノーマルタイプと変わらず7~8年と言われています。
遺伝子の不思議!?
それでは、我が家にいるセキセイインコの例を見ながら遺伝子の勉強をしてみましょう(^^)/
父親(左)が「レインボー」、母親(右)が「ルチノー」。では子供は何色になるでしょう??
卵を5個産んで、そのうち成長したのが4羽。普通に考えればほぼ緑で、まれに黄色…。くらいしか考えれなかったのですが、以下がその子供たちです。
左からノーマル(ブルー)、ノーマル(グリーン)、スパングル、セルフ…かな。まさか青色が出てくるとは!? しかも縞があったりなかったり…画像ではわかりにくいですが父親は青みがかかった緑なので、その上の親に青いのがいたのかもしれませんね。
いやあ~本当に命って神秘的です(*_*)
まとめ
カラフルな毛色が魅力的でかわいいセキセイインコ(^^)/
子供の頃飼っていたことがある~なんて言う方も多いくらいポピュラーなペットですよね。でも昔に比べると種類がとても増えています。
- セキセイインコの人気カラーは?
- セキセイインコはおよそ5,000種のバリエーションがあるといわれています
- どの配色であったとしても全て個性なので、可愛いですよ❤
- 交配によりカラフルな色合いのインコがいますが、原種に人気が戻ってきているのですかね
- 体が黄色で赤目のセキセイインコは?
- 「ルチノー」といいます
- メラニン色素が少ないので、直射日光に長時間当てなければ普通のセキセイインコと同じように育てれば良いです
- 遺伝子の不思議!?
- 人工的に交配したためいろんな色のセキセイインコが生まれたんですね
- 派手な色だと自然界では目立ちすぎて生き残るのは難しいかもしれませんね
ペットショップでも、たくさんの種類がいる所やそうでない所もありますので、お気に入りの種類が見つかるまで探してみるのもいいかもしれませんね!
セキセイインコのおしゃべりや鳴き声の意味・つがいの飼い方まとめ。病気の状態や性別はいつわかる?