尾道と言えば、今や映画やテレビ雑誌やCM等々いろんな場面で登場するようになり、常に観光客が往来するようになりました。地元住民でも生活行動範囲外の事は知らない~~なんてこともたくさんありますよね?本当はあまり大きな声で言いたくない内容ですが、私のとっておきの情報~地元でもごく近場の人しか知らないおすすめスポットをお伝えしていきますね~!!
安価で旬の物が揃い、レアものが溢れるここ!
私の尾道のおすすめスポットは、尾道市民病院の西側に”ふくしむら“という所で、福祉関係の施設や専門学校等いくつかあり、その うちの1つに” 瑠璃の屋形“という建物があります。そこはホームページ を見てもわかるように、知的障害者の就業支援の施設です。
地元の生産者の農作物や食品、花や苗、手作りの小物、そこへ通所している障害者の手作りパン等を直販しています。パンは材料にもこだわってしているし、種類も豊富です。野菜や果物はスーパーの様になんでも並んでいるのではなく、採れたて新鮮でその時の季節の物(旬のもの)が置いてあります。
スーパーでは見かけた事のないレアな物もあるし、しかもスーパーよりも断然安い!!地元の人にも人気があるため、午前中で品薄になる~なんてこともよくあります…(汗) そしてお土産屋さんに並んでいるようなデザートや飲み物、調味料やお菓子などもあるんですよ(^^) イメージとしては、こじんまりとした道の駅の様な所です。
マツコの知らない世界でも大絶賛!!
先日、たまたまうちの子2人を連れて寄った時に~ナント!『マツコの知らない世界』でマツコが大絶賛していた、尾道(向島)で生産販売している「マルゴサイダー」を発見!ちょうどそのテレビを見てたもんだから、思わず釘ずけ!!
しかもレトロな瓶が魅力的だったので…これは家で利用出来そうーーー♪ なんて思いながらそれぞれ買って帰ろうと思ったら、お店の人に「ここで飲んで帰ってくださいね〜」って言われてしまいました!!! そのレトロな瓶は新たに入手不可能らしくリサイクル利用するため泣く泣く返却しました(T-T) 残念!
それにしてもたまに行くと、いろんな発見がありワクワクします。
ワンコインでランチも出来ちゃう♪
それと同施設内には平日昼間のみの食堂もありこれまたお手頃価格(ワンコイン)でやってるんですよ。素朴な味で美味しいです。そしてランチタイムが終わったあとは、そこの場所を無料で開放してくれてるので、ちょっとした集会もできちゃいますよ。至れり尽くせりでいい感じじゃろ(^_−)−☆
直販所でデザートや飲み物を買って、そこでママ友と何か趣味のサークルをしたりおしゃべりするのもアリかな〜と思います(^^)
まとめ
- 尾道のおすすめスポットは、尾道ふくしむらの中にある「瑠璃の屋形」
- 安価で旬のレアものが置いてある
- 日替わりのワンコインランチが楽しめる
ただ、ここは市街地から離れているため車かバイクで行かれることをお勧めします。バス利用だと、市民病院から徒歩で5~6分です。一度訪れるとやみつきになるかもです!是非ご利用あれ~
私の尾道のおすすめスポットでした♪
<尾道のぞみ会・瑠璃の屋形>
- 〒722-0042 広島県尾道市久保町92-2
- Tel. 0848-37-6040
- 営業日時 月曜日~土曜日 9時~17時