尾道のなかた美術館には、ある会社の社長がコレクションした絵画を展示しています。
ふ~ん、単なる趣味の展示場じゃないの~~!? なんて思っていたら大間違い!定期的に様々な催し物を開いたり、併設されたレストランでは本格フレンチも食べれるんよ~!
これは本当に穴場的存在!
それではどんなところなのか、さっそく見てみましょう(^^)/
Contents
尾道の「なかた美術館」はどんな所?
尾道の「なかた美術館」は、ナカタ・マックコーポレーションという会社が運営する私立の美術館です。
1997年2月の本社新築にあわせて、社長の中田貞雄氏が収集した絵画を展示するために美術館としてオープンしました。

引用元 http://www.onomichiguide.com
隔年で、尾道の風景を描いた作品を紹介する「絵のまち尾道四季展」を開催したり、所蔵品(絵画約200点ある(驚)!!)をテーマごとに紹介するコレクション展を開催したりしています。
音楽鑑賞の場として、所蔵のチェンバロを中心としたバロックコンサートを定期的に開催するほか、ジャズやクラシックなど様々なジャンルの演奏家によるディナー付きコンサートも企画・開催しています。
そして美術館の東側には、散策できる日本庭園、1階にはフレンチレストラン「ロセアン」があります。
場所は、JR山陽本線 尾道駅より北西の方向で国道184号線沿いの栗原川の西側、桜土手沿いにあります。道が狭いので、車の場合通行にお気を付け下さい。
駐車場は25台分あります。
ちなみに尾道市内の学校に通う学生は、学生証の提示で観覧が無料になります。授業の一環として、うちの子供たちも学校単位で観覧しに行きましたよ~♪ 時々ワークショップもあるので、どなたでも楽しめます。
我が家の小学生の感想では「きれいだった」とか「面白かった」くらいのコメントしか聞けませんでした…(汗)。芸術の世界が理解できるようになるには、定期的に観覧しに行くのも良いかもしれませんね!
そして現在では所蔵品に加え、欧州で活躍する日本人の現代美術作家や、シンガポール、マレーシア、そして瀬戸内を拠点とする作家たちの絵画を集めた展覧会を開催しています。(期間2018年6月9日~9月30日)
このように定期的に趣向を凝らしてあるので、その度に新しい発見がありそうですよ(^^)
なかた美術館への行き方
なかた美術館までの道のりを、徒歩、バス、車のパターンで見てみましょう。
JR山陽本線 尾道駅より
JR山陽本線 尾道駅より徒歩で約15分です。車だと約3分です。
桜土手経由のバス全便で乗車約10分「なかた美術館前」のバス停で下車すると、徒歩1分です。
栗原経由のバス全便で乗車約10分「栗原1丁目」のバス停で下車します。バスの進行方向左側の道をまっすぐ西に歩いて3分程です。
JR山陽新幹線 新尾道駅より
新幹線新尾道駅からは、車では国道184号線を通って約7分です。
バスはどの便も約15分で美術館に近いバス停に付きます。
因島(土生港)行き、桜土手経由尾道駅行き共に「なかた美術館前」のバス停で下車すると、道路横断して川を挟んで徒歩1分です。
栗原経由尾道駅行きでは「栗原1丁目」のバス停で下車します。バスの進行方向右側の道をまっすぐ西に歩いて3分程です。
山陽自動車道より
車では山陽自動車道「尾道IC」から、国道184号線を約5.5㎞南下で約15分です。
「福山西IC」からだと、尾道バイパスを尾道方面に走り、向峠ガードの所でバイパスを下りる。そこからバイパスの側道を直進して三つ目の信号の国道184号線を左折し約1.6㎞です。
レストラン「ロセアン」
こちらのレストラン「ロセアン」では、本格フレンチが頂けます♪
瀬戸内や日本海から直送された鮮魚、広島県内で栽培された新鮮野菜やハーブ、比婆牛で作られる本格フレンチが人気です。しかも、東京で数々の名店を経験してきたシェフが創り出す本格フレンチレストランなんですよ!!

引用元 http://www.locean.jp 季節ごとに限定メニューもありますよ♪
ゆったりとした空間の店内で窓も大きく開放感があり、昼は庭園からの明るい光が差し込み、美術館閉館後の夜もライトアップされた庭園を眺めながら本格的なディナーが楽しめます♪
以下、お店の情報を記します。
- ランチタイム:11:30~14:00(L.O.)
- カレーセット 1,800円+税
- ランチコースセット 2,500~5,000円+税
- ディナータイム:17:30~20:00(L.O.)
- ディナーコース 5,000~10,000円~+税
- ティータイム:10:00~11:30 / 14:00~16:30
- コーヒー、紅茶、ハーブティー 各500円+税
- ケーキセット 800円+税
- 定休日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
- 館内外完全禁煙
- カード払い(VISA)OK
中でも人気なのが、デザートワゴン❤ 6~8種類あるオリジナルスウィーツの中から3種類もチョイス出来、大満足!!
日頃のあくせくした日々を忘れさせること間違いなしですよ!
まとめ
尾道のなかた美術館に、こんな本格フレンチレストランがあったなんて!! 案外、地元の人でも行ったことがないくらい穴場中の穴場!
- 尾道の「なかた美術館」はどんな所?
- 日本とフランスの近代絵画を中心に、200点余りを所蔵
- コレクション展や特別展を開催
- さまざまなワークショップやミュージアムコンサートも開催
- 併設レストラン「ロセアン」でのお食事も楽しめます
- なかた美術館への行き方
- 国道184号線そばの桜土手沿いにあります
- 駐車場利用は無料です
- レストラン「ロセアン」
- 本格フレンチが堪能できます
- 庭園も四季折々の植物が楽しめます
- 予約をしてから来店した方が確実だと思います
特別な日など、大人のデートに利用されても良いですね♪
観光の後の、ゆったりとした時間を過ごされるのもいいかと思いますよ。